ハッケージ類が最新であるだけで、
変わりないようです。archbangの最新iso
ライブで起動しただけです。
現行archbangで以前から気になっていた、
バーの浮き(モニター下辺ぴったりでなく、
少し隙間を設けている)がありました。
ピタリと下辺にくっつけるには
~/.config/polybar/config.iniで変更可能です。
下記は、当該箇所だけです。
[bar/archbang]
width = 80%
offset-x = 10%
height = 24pt
raudius = 6
bottom = true
offset-y = -4
; dpi = 96
dpi = 96 の意味はよくわかりません。
offset-yのマイナス値が利いて、
下辺いっぱいまで下がりました。
個人的には、昔の言い方で云うところの、ご婦人方の
下着のシミーズがスカートの下から
出てしまっているシミちょろ気分でした。
設定例は、fluxboxのデフォルトふうにした場合です。
offset-xは数値の後ろに%をつけないと利かず、
offset-yは数値の後ろに%をつけると利かないです。
ヘンなの!
isoのカーネルバージョンは、
前回と変わっていないと思います。
6.13.2-arch1-1。
↓ ↓ ↓ ↓
どうやら、polybarのバーの周囲に透明のボーダーライン設定が
あるようです。設定ファイルは、~/AB_Scripts/polywins。
こちらを逐一変更すれば、それでも変更できそうですが、
私のレベルの素人なら、offset-y = -4でやっておくに限りますね。