APorteus-XFCE_jaの新しいバージョンが
nekoさんよりアップロードされています。
https://forum.porteus.org/viewtopic.php?p=36689#p36689
仮想環境に我流ではありますが、
インストールしました。
(「ライブUSB生成」ツールからは、
仮想環境にインストールすることはできません)
カーネルは、リリース候補版で、
6.6.0-rc6-portesに1つ上がっています。
前バージョンのv23.10.07のとき、
音がでない、と言っていましたが、
モジュールのロード上、イレギュラーな
状況があっただけのようで、
本日は音が出ていました。失礼しました。
v23.10.14バージョンは、インストールして
快調です。open-vm-toolsは、
カーネルとの取り合わせのせいだと思いますが、
モジュール作成しても、ロードしないと思います。
vmware本家版を使えば、動作するはずです。
インストール後に、
$ sudo vmtoolsd は必要。
最新のAPorteusお試しありがとうございます。
色々な事に手を出してブログ開設者様の記事に対応できていません。
(Porteusの日本語化お試しISOでご指摘頂いた事項等)
お許し下さい。
追記;
定期的なAPorteusアップロードに加え、
現在、購入したノートPC(CHUWI GemiBook Pro 14)にAPorteus移植をしています。
このPCはインテルのN100搭載で安価(33,900円)のわりには性能が良いです。
ごの移植で問題と成った事を列記します。
1.USB口がA、C夫々1個のみです。
100均でCから4個のAが付くハブ(税込み550円)を購入しました。
2.WI-FIドライバー(インテルAX101)にLINUX未対応
カーネルビルド等で色々試しましたが未だ上手くいきません。
取り敢えず部屋に転がっていたドライバー既知のWi-Fi USB接続ドングルでネット接続しました。
3.動画再生が遅い
ブラウザーはFirefoxにしました。
新しい玩具遊びで忙殺されている日々です。
>ブログ開設者さん
>
>
>>ブログ開設者さん
>>
>>nekoさん。こんにちは。
>>
>>新兵器ご入手のお歓びがそこはかとなく伝わってまいります。さっそくモデル検索してスペックを調べてみたりしました。14インチのモニタで2160x1440は、とても高密度ですね。さぞ表示がきれいでしょうね。CPUは、2.80 GHzもあれば十分だと思いますが、firefoxでの動画がいまいちですか。M.2のスロットが本体ストレージ以外にもうひとつ備えているようですね。うらやましい限りです。Windows10->11?は、おそらく残してお使いなのでしょうね。