2022年07月07日

Porteus5.0のリリースについて。

nekoさんより、コメント欄に
状況報告をいただきました。

Porteusは、少しいじったことがあるぐらいで
詳しくは知りません。

Porteusは、APorteusの家元で、
slackwareベースのディストリビューション
だと思います。

APorteusに類似するアプリのインストーラーが
あったと思います(Slackwareのサーバーから
ソースを取得してモジュール化)。

usbメモリにインストールして使うのも
APorteusと同じ。

slackwareは、マイペースの老舗で、
進行がゆっくり。時間がそれなりに経過してから
アプリを入れても、たいがい動くと思います。

nekoさんが受け持たれたのかと思いますが、
日本語入力を含む日本語化済みisoもあります。

ご興味のある方は、トライしてみてください。
詳しくは、コメント欄(直近のコメント)をご参照ください。


posted by ブログ開設者 at 07:32| Comment(0) | linux | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。