再起動後、共有フォルダは問題なかったですが、
grubのos(カーネル)選択画面が出ませんでした。
efiのshell画面が出ます。
おそらく、リアルインストールでも、起こる症状でしょう。
□必要な手当:
Shell> fs0:↵
Shell> cd /EFI/arch_grub/↵
Shell> grubx64.efi↵
archbangの起動後に、
$ sudo mkdir /boot/efi/EFI/BOOT
$ sudo cp /boot/efi/EFI/arch_grub/grubx64.efi /boot/efi/EFI/BOOT/BOOTX64.EFI
次のシステム起動から、grubのos(カーネル)選択画面が出るはずです。
この記事へのコメント
コメントを書く