2020年08月27日

tint2rcのパネルオプション(覚え書き)。tint2 パネル / linux

~/.config/tint2/tint2rc

panel_items = LTSBC

L = ランチャーを表示
T = タスクバーを表示
S = システムトレイを表示
B = バッテリーの状態を表示
C = 時計を表示
F = スペーサーを拡張 (T がない場合にのみ設定可能)

               ※archlinuxサイトより

ということで、デスクトップマシンの私の場合、
Bは、不要でした。デフォルトは、おそらく
TSBCで、設定不要なんだと思います
ランチャーなしのときは、panel_items =の行がないので。


posted by ブログ開設者 at 06:35| Comment(0) | linux | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: