2週間のご無沙汰でした。
「ゆったりとLinux」管理人です。退院しました。
archbang-beta-1206-x86_64.isoを
live起動しました。入院前のバージョンと何も変わっていず、
がっかりしました。
カーネルが5.7.2-arch1-1になっているだけ。
それよりホストのsparkylinuxで、
virtualboxホストの6.1.10への更新があり、
ちょっと扱いが変わった感があります。
ストレージの設定で、isoファイルを設定しなくても、
どのisoを起動したいのか、
聴いてくる画面が出ていたのが、出ないですね。
virtualboxの更新後、ホストを再起動していないせいですか。
考えてみれば、この前のときもそうであったような記憶が、、、。
起動しても、shell画面になってしまい、
いちいちブートローダーを探して起動しなきゃならなかったり、
面倒この上ない状況です。
こんなんで、新規ユーザーを開拓できるんかい!
と叫びたくなりますが、そうするからには、
それなりの理由があるんでしょう。

firefox pcmanfm lxterminal l3afpadの4ツールに
変化はありません。