ゲストであれこれやっているときに、
ときどきですが、ホストもろともフリーズするのが
面白くなくて、公式repoでは、まだなっていないですけれど、
virtualbox-hostを6.0.10に上げてみました。
結果、dibian10のときとは違って、ゲストは起動できましたが、
videoメモリがちゃんと反映されていないみたいに、
マウスで掴んだウィンドウを動かすと、動きがスローで
掴んだカーソルの動きにウィンドウが付いて来られず、
えらく遅れます。
カーソルの動きから遅れる程度は、
openboxのarchbangがもっとも激しく
その他のtrinityなどのdebian系ゲストは、
いくらかマシになるといった状況。
いい加減、ubuntu18.04ltsでも、6.0になっても
いいだろうという時期なのに、ならないワケが解った
ような気がしました。ということで、
オフィシャルの15.2.18にまた戻しました。
こちらは、動いているぶんには、動きは正常です。
でも、なーんか、ときどき、フリーズするんですよね。
カーソルは、動きますが、操作はできなくなります。
キーボードも反応しなくなります。
この記事へのコメント
コメントを書く