このごろ、時々システムがフリーズします。
いつも、カーソルは動くものの操作はできない、
音は出ていて、あとは、
なにもできない、という状況。
起これば、いつもこのパターンです。
概ね、vmware workstation player15.1.0か
virtualbox-5.2.18を使っているときですけど。
16gbもあるのですから、
単純にramがいっぱいになって、ってことでも
ないような気もしますが、、、。
ホストosである、ubuntuごとフリーズするので、
ホストにswapfileを設けした。
$ su
# dd if=/dev/zero of=/swapfile bs=1024 count=65536
# mkswap /swapfile
# swapon /swapfile
# nano /etc/fstab
追記内容:
/swapfile swap swap defaults 0 0
swapfileのサイズは、64mbにしました。少なっ!
効果? 感じませんね。作成後にも一度、
xubuntu18.04ltsは、フリーズしました。
xubuntuの側に、なにかあるんじゃないのかな。
もうひとつ保有する、xubuntu18.04ltsは、
しばらく触っていないですが、ほとんど
フリーズしなくなっています。
システム更新して、出るようになれば、
xubuntuのせいだ、ってことにはなりますね。
この記事へのコメント
コメントを書く