※リリース年が違っていました。すみません。
obarun-installのインストーラーが修正されていまして、
最後までインストーラーで行けました。
カーネルが5.1.3であること、
それぞれのパッケージが最新になっていること以外、
何も変わっていない感じです。
インストールは上手く行きましが、
vmware-toolsの設定とかibus-anthyの
設定とか、まだ数日しか経っていないのに、もう忘れちゃって、
どうやって動いたんだっけ、状態ではありますけど。
↓ ↓ ↓ ↓
vmware-toolsのほうは、xf86-video-vmware入れ忘れ。
ibus-anthyのほうは、設定は問題ないのに、
anthyの入力モードが英数になっていることに気づかず、
英⇔英でおかしい!おかしい!なぜだ!を連呼。
でも、s8方面をやらんとする人には、
インストーラーが改善されたことは、朗報ですね。
インストールは、archbang程度の難度です。
とにかく、動作が軽くて機敏でいいですよ。
2019年05月22日
この記事へのコメント
コメントを書く