前投稿で報告した問題点?について、
とりあえずの対処方法が判りました。
本体の、kpatienceのバージョンを
18.04.3-1にすることで、解決します。
あとの関連パッケージは、最新になっていてもokです。
kpatienceの最新は、18.08.0-1で、
downgradeコマンドで出てくる
バージョンとしては、18.07.80-1をはさみ
2段階落とすことになります。
つまり、2段階に渡り、
ほったらかしになっているってことのようです。
$ sudo nano /etc/pacman.conf
のコマンドで、
ignorePkg = kpatience
をして、最新のバージョンが出るたび、
アップグレードしてみて
動作を確かめればいいと思います、面倒ではありますが。
オートでカードが動かないと、ほんとうに具合悪いです。
てなことを言っていますが、いまどきこんな古典的な
カードゲームをする人は少ないんでしょうね。
2018年08月28日
この記事へのコメント
コメントを書く