同じでokでした。pcscdとrc-localのサービス自動起動は、
以前に投稿したことのあるopenrc式にやります。
vlcは、依存関係のほかに、
pulseaudio,pulseaudio-alsa,qt4のインストールが必要。
locale設定が上手くいかないので、往生しました。
~/.bashrcにある、
# locales
export LANG="en_US.UTF-8"
export LC_COLLATE="C"
をコメントアウトしたあと、インストール時の
locale設定を生かすべく、
$ sudo locale-gen
そして、ログアウトログイン。
日本語入力がfcitxである場合、例のまじない3行は、
~/.bashrcのlocale設定をコメントアウトした下の辺りに
追記すれば、日本語環境下で動作します。

このスクリーンショットは、カスタマイズ済みです。