mbmの知らなかった点です。
同時に、mbrにmbmが入っている2つの
ディスクがあるとして、両方接続し、
電源を立ち上げると、
biosでどっちを起動ディスクにしても、
選ばなかったディスクのほうに入っている
osを立ち上げることができます。
じぶんのように、拡張パーティションを
愛用する場合は、それぞれのディスクに1つある、
拡張パーティションを共に同時に
開いている状態にはできません。mbmのos選択画面上、
片側を閉じれば、反対側は開けます。どちらか
ひとつを開いた状態にできます。
知っている人には、当たり前田のクラッカーなのでしょうが、
知らない者には、ふーんー。と新鮮な発見でした。
aporteus_jaの入っているusb
(usbの場合、ブートパーティションでないのも出ちゃう)

linuxあれこれが入っているhdd
