2016年10月28日

deltalinux-2014.08.28-dual.iso

二年以上以前のlive-cdです。
けっこう面白いです。
archlinuxですけど、デスクトップが
んー、、、よくわからないけど、
awesomeじゃないかな。
この方面、i3以外はわらからないです。
つまり、タイル型デスクトップです。

なんでも、お勉強用のlive-cdとかです。
たしかにそんな感じ。
デスクトップの壁紙がおしゃれですね。
ワークスペースが、D,E,L,T,A と
5つほどあります。
ブラウザは、firefox。
terminalは、xtermかな。

liveで起動すると、rootでオートログイン。
# startx
でデスクトップが現れます。
ネットにつながっていないです。
# systemctl start dhcpcd.service
で、つながります。

カーネルは、3.16台。

ddコマンドで、hddにコピーして、
arch-chrootからgrub-installしたら
ふつうに使えそう。

2016-10-27-220607_1680x1050_scrot.jpg

落とし処:
ttps://sourceforge.net/projects/deltalinux-obs/files/?source=directory


posted by ブログ開設者 at 07:44| Comment(0) | linux | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: