けっこう面白いです。
archlinuxですけど、デスクトップが
んー、、、よくわからないけど、
awesomeじゃないかな。
この方面、i3以外はわらからないです。
つまり、タイル型デスクトップです。
なんでも、お勉強用のlive-cdとかです。
たしかにそんな感じ。
デスクトップの壁紙がおしゃれですね。
ワークスペースが、D,E,L,T,A と
5つほどあります。
ブラウザは、firefox。
terminalは、xtermかな。
liveで起動すると、rootでオートログイン。
# startx
でデスクトップが現れます。
ネットにつながっていないです。
# systemctl start dhcpcd.service
で、つながります。
カーネルは、3.16台。
ddコマンドで、hddにコピーして、
arch-chrootからgrub-installしたら
ふつうに使えそう。

落とし処:
ttps://sourceforge.net/projects/deltalinux-obs/files/?source=directory