bios画面で、uefi-shellを起動するのに、
disableにしたほうがいいという項目がなく、
よく判りもしないのに、
Adobance Mode→Boot→LanchCSMのところが
enableになっているのをdsableにしたら、
(けっきょくshellは起動せず)
enableに戻したときに、hddが
起動候補に見えなくなった。
そのときのbiosバージョンは、2202。
cmosクリアまでしたけど、だめで、最後の望みを
bios更新(2906)に賭けてやってみたら、治った。
やらないほうが不幸せを招かない可能性大。
お気をつけて。
2016年08月11日
この記事へのコメント
コメントを書く