asus h87-hd3 + intel core i5 4590s上の話。
だいぶ古い20140223リリースのmanjaroが
まだ維持できていて、いまのカーネルが、
[xxx@mjr-0 ~]$ uname -a
Linux mjr-0.8.9 3.19.8.12-1-MANJARO #1 SMP PREEMPT Mon Dec 21 23:54:52 UTC 2015 x86_64 GNU/Linux
ってことで、
linux319 3.19.8.12-1
tuneコマンドを停止すべくctrl-c操作して、
問題が発症しない。デスクトップがこの操作と
相性の悪そうなopenboxで、ですぞ。不思議だな。
いよいよ厳しい迷路の嵌っていく。
単になんらかのパッケージがあることによって、あるいは、
ないことによって、問題が引き起こされるのだろうか。
↓ ↓ ↓ ↓
近いところのarchbangに、このmanjaroのカーネルと、
カーネルモジュールそのまんまをもっていて、どうなるか
試してみた。やっぱりカーネルは関係ないようで、
症状は出た。そして、openboxか、openboxでないかも
関係ないらしいってことがはっきりしてきたような。
unix的ctrl-c操作に影響を与える
パッケージ(ファイル)ってなにかな?
この記事へのコメント
コメントを書く