デスクトップ環境(kde4)上での、
日本語表示は、/etc/locale.confの
各項目を手動でいじることでなんとかなった。
en_US → ja_JP
ibusのほうは、まさかのdconfが
インストールされていずで、インストールする
ことで、ibus-setupの設定保存が
できるようになった。
でも、バインドキーでの切り替えが
どうにも効かず、日本語が打てない。
デスクトップ上のツール表示では、
切り替えできているんだけど。
設定ツール→locales→langueageに、
インストールしたlocales-jaが
反映されないことと関係あるのかな。
2015年07月26日
この記事へのコメント
コメントを書く