$ sudo portmaster www/nspluginwrapper
$ sudo portmaster emulators/linux_base-f10
$ sudo portmaster www/linux-f10-flashplugin11
$ su
# ln -s /usr/local/lib/browser_plugins/linux-f10-flashplugin/libflashplayer.so /usr/local/lib/browser_plugins/
# exit
$ nspluginwrapper -v -a -i
再インストールやアップデートしたときは、
$ nspluginwrapper -v -a -u
以上をしてから、firefoxを起動。flashが使えるようになる。
firefoxをインストールするだけで、
youtubeだけなら見られるんだけど。
freebsd。遅々として環境整備が進まない。
volumeiconがインストールできない。
gtk3がどうとかこうとか。
PKG_CONFIG_PATH=がどうとかこうとか、、、。
./configureすらできない。
あ、freebsd内にvolumeiconの用意はありません。
あ、シェルは、変更しています。デフォルトは、cshなんだけど、
慣れているbashに。
新しい10.1のfreebsdが出ているけれど、
それどころじゃないねえ。
2014年11月22日
この記事へのコメント
コメントを書く