2013年12月26日

近頃のchromium & flash。archbangというよりlinux

意図的かどうかは判らないけれど、
youtubeなんかを見ていて、非アクティブな
状態にすると、映像が消え(ブラックアウト)、
音だけになることが多い。
トラフィックを考えて、そういうふうにしたのか。
chromiumのことで、firefoxは使わないので
判らない。

chromium自体も、読み込みが足りないときだかに、
サイト表示の一部にグレーなゾーンができたりする。

いずれも、リロードするとすぐ治ることだけど、
気分はよくないね。回線速度(光のマンションタイプ、
計測値では50mbps台ぐらい)とか、
ハードの非力さ(i5-2405S)とかが
原因しているなら、悲しいかぎり。
バージョンが上がっても、このところ、ずっとこう。


posted by ブログ開設者 at 07:25| Comment(0) | linux | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: