きょう、ubuntu系のあれこれを更新したりした。
ubuntu本家(13.10)、ubuntustudio(ベースは12.04)、
pointlinux(wheezy debian stable)、lubuntu(13.10)、、、
ぜんぶ調子がいい。
で、気になったことがある。
見つけたメディアは、なんだって自動マウント
してしまう。上記のどれでもね。以前に一度、パーティションを
いじりたくなってアンマウントしたら、
自動的にマウント状態に戻った。
で、gpartedが使えなかった。
同じドライブ内の別パーティションは、
マウントしないほうが自然じゃないかな。
usbのフラッシュメモリなどが自動でマウントされれば
ほかはいいよ。arch系で使うspacefmは、
その点はいい。同一hdd内のパーティションは、
自動マウントしない。
2013年11月28日
この記事へのコメント
コメントを書く