2013年11月27日

vlc-2.0.8.a-1の素。archlinux系限定

absを更新したり、新しくインストールした
archの環境下では、その時点での新しいパッケージしか
ビルドできないってことに鑑みてまして、、、。

http://firestorage.jp/download/ff96581ec2c4ec52cee940af671c36ad7a22d490

アクセスしたらc小窓に入れる文字列:phqnvqp
ダウンロード画面の上のほうにある小さな文字、v.l.c.zip をクリック。
容量:15.7MB。期間は一番長くしてきょうから一週間。
じぶんでダウンロードしてみた。大丈夫だった。

zipに入っているモノ:vlc-2.0.8.a-1の二ヶ国語パッチを当て済みの現物と
そのビルド環境。ビルドするならreadme必読。libdvbpsi-1:0.2.2-1。

vlc-2.0.8.a-1をインストールすると、関連ファイルとして
libdvbpsi-1:1.1.2-1もいっしょにインストールされてしまう。
libdvbpsi-1:0.2.2-1にダウングレードしなければならないのだが、
downgradeコマンドでは、たぶんエラーになるだろう。
$ sudo pacman -U /フ/ル/パ/ス/libdvbpsi-1:0.2.2-1-x86_64(i686).pkg.tar.xz
でインストールする必要がある。

よかれと思ってやったことでも、どこでなにが起こるか
わからない怖い時代なので、すべては自己責任です!


posted by ブログ開設者 at 11:14| Comment(0) | linux | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: