追記(数行に見えても1行)この例RJTTは、東京)
## Stuff after 'TEXT' will be formatted on screen
TEXT
[{...........................................................................................................................................
...............................................................................................................................................
...............................................................................................................................................
{ "full_text" : "${time %b%d(%a) %H:%M} " , "color" : "\#E5EFF0"},
{ "full_text" : "${weather http://weather.noaa.gov/pub/data/observations/metar/stations/ RJTT temperature temperature 30}℃${font} " , "color" : "\#E5EFF0"}
],
ポイント:ひとつ前の日付時間表示の後ろにコンマを付ける。
気温表示行の後ろにはコンマは付けない。

openboxでのように、画面の上右のほうに表示させることもできるが、
透明化されたウィンドウにフチが付いちゃって、
pcを起動するたびに、conkyの上に
カーソルをもってきて、手動でsuper+uしないと消えない。
これをやる場合は、~/.i3/conkyrcとは別に、~/.conkyrcが必要。
autostartの設定も必要で、~/.i3/config # Autostartに
$execi sleep 3 && conky
とか追記する。あんまし勧められない。
こんなふうに一応出来はするんだけど(画像は昨日のもの)。
