何をテストしているのか、
さっぱり判らない。
インストールするのをやめた。
細かいところを修正しているのだろうけど、
じぶんのシンプルすぎる環境では、
それが何かについては、探知不能でござる。
上記のようなつもりだったけど、
sourceファイルをダウンロードして、
pcman.confをチェックしたら、
新しいリポジトリがある
みたいな記述があって、じゃあ
入れて確かめてみなきゃ、と
思って、インストールした。
じつは、新しいリポジトリが
できたんではなくて、
登録するなら、こんなふうに
記述しなさい、という例で
あったみたいで、
インストールしたら、
それはなかった。なーんだ。
バカみたい。
当初の予想通り、素人に判る
変化は、感じない。
で、退屈だから、またあれこれ
デスクトップをアレンジして遊んだ。

openbox(+conky +tint2)のデスクトップは、慣れると、
あれこれ変化つけるのが簡単で、いいですよ。