インストール後それなりに使えるように
するのに、けっこう手間がかかる。
カテゴリーがビギナーって、間違いだよ。
「言語サポート」をいじったり、あれこれやらにゃならんって、
インストールのとき、なんのために言語を
選択させたのだ。なお、システムを最新に
してからでないと、言語のパッケージは、
インストールできない。
それなりに使えるようにはできたけど、
chromiumの、日本語の表示が一部文字化けするのと、
検索窓に入力した日本語が文字化けするのは、
どうしてもなおらない。
pt2は、ま、映る。
debian(ubuntu)系にしぼっても、おすすめ
には入らないね。
たいがいのアプリは、入っている。
よくあるなんでも屋系。
怪事:
chromiumで、chromium-browser-l10n(設定メニューの
日本語化パッケージ)を入れていると、seesaaのブログが文字化け。
外すと、正常表示。設定メニューは、英語のまま
使うしかない。バグだろうね。
openlinux:
デスクトップ環境は、実質、xfceだね。
dcp7030:
スキャナを動作させるには、かつてはまったlinuxmintでの
躓きを生かして、
----------------------------------------------
$ sudo apt-get install sane
$ sudo apt-get install xsane
最新のスキャナドライバをダウンロード&インストール。
$ wget http://solutions.brother.co.jp/support/os/linux/dlf/brscan3-0.2.11-5.amd64.deb
$ sudo dpkg -i brscan3-0.2.11-5.amd64.deb
手動で下記の操作をやる。
$ cd /usr/lib/x86_64-linux-gnu
$ sudo cp /usr/lib/libbrscandec3.so.1.0.0 .
$ sudo ln -s libbrscandec3.so.1.0.0. libbrscandec3.so
$ sudo ln -s libbrscandec3.so.1.0.0. libbrscandec3.so.1
$ cd /usr/lib/x86_64-linux-gnu/sane
$ sudo cp /usr/lib64/sane/libsane-brother3.so.1.0.7 .
$ sudo ln -s libsane-brother3.so.1.0.7 libsane-brother3.so.1
$ sudo ln -s libsane-brother3.so.1.0.7 libsane-brother3.so
メーカーから添付で送ってもらった、
40-brother-mfp-type1.rules.GZ を~/に解凍。
40-brother-mfp-type1.rules というテキストファイルが
できる。
$ sudo cp ~/40-brother-mfp-type1.rules /etc/udev/rules.d/
$ sudo reboot
----------------------------------------------
までの方法で上手く行った。
判らないこと:
非アクティブのウィンドウが、半透明化するんだけど、
止めかたが判らない。テレビを小さくし脇に置いて
みたいときに、デスクトップのopenlinuxの文字や
マークが透けて見え、テレビの視聴に不向き。
あれこれ設定項目を見たけれど、未だ判らない。
公開鍵の更新(期限切れなんだろう、
エラーになったときに出る、鍵の文字列を使う):
$ sudo gpg --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-keys 鍵
$ sudo gpg --armor --export 鍵 | sudo apt-key add -
上記で、更新できるようになる。オフィシャルじゃない
リポジトリが登録されていて、
こういうことをやれねばならなかった。
数日使ってみた印象:
悪くない。ただ、chromiumの設定メニューを
日本語化させるchromium-browser-l10nを
インストールすると、同ブラウザでブラウジングしたときの
日本語が文字化けする(□□□ばかりが並ぶ)、ってことと、
非アクティブウィンドウの半透明化をやめる
方法がわからない、というのはあるけれど。
(やっと、方法がわかりますた。
WorkspaceManager→設定マネージャー→
ウィンドウマネージャー(詳細)
→合成処理(タブ)→「非アクティブウィンドウの透明度」の
スライダーを「不透明」まで動かす)
どこが、
悪くない?と聴かれても、上手く表現できないね。
感じ、感じ、だね。なんとなくの。
なぜか、デフォルトでgambas3ってのが入っている。
visualbasicに似たアプリの開発環境らしい。
って! ビギナーでも使えるのかよ?
このディストロをインストールしてみた理由は、
gccが4.6.3-1だったこと。じぶんと同じような
スキルの人(初心者に毛の生えた程度)で、
pt2(dvb)にこだわる人は、
tune.cがコンパイル(make)できる環境を
確保しておいたほうが賢いだろうね。
32bit版、4bit版ともに。
あとから、gccのバージョンを下げて
使えるようにするのは、むずかしい。
pt2関連、カードリーダー(nttcom)を
使えるようにするには、libccidだけ古いのを使う
んでは、だめで、巷間云われるところの
古いセットでないとだめだった。ちなみに
os4のデフォルトは、libccid-1.4.5-1。
chromium-browser-l10nを入れると、
同設定メニューはじめブラウジングも文字化けする、の問題:
・chromium-browser
・chromium-codecs-ffmpeg
・chromium-browser-l10n
の3つを、ちょっと前のdebパッケージ
25.0.1364.160-0ubuntu0.12.04.1 amd64
でネットより拾ってきてダウングレードした。
結果は、直らずだった。
つまり、たぶん、チョロミウムの問題じゃない
ってことだねえ。ほかは全部日本語に
なっているんだけどなああ。
なにかが、コンフリクトしているってか。
デスクトップの表示がいろいろ
できちゃうところに、何かある?
↓ ↓ ↓ ↓
直った!
$ leafpad /home/izm/.config/chromium/Default/User\ StyleSheets/Custom.css
VL Pゴシックにする、としたときの記述内容:
*{
font-family:”IPA Pゴシック” !important;
}
これで、どうあがいても、
chromiumの表示の一部が文字化けしてしまう
症状が残っていたのだけれど、直せた。
↓ ↓ ↓ ↓
あるサイトのあるボタンだけ、まだ
文字化けする(□が並ぶ)。
2013年07月21日
この記事へのコメント
コメントを書く