hddにインストールして、rootのパスワードとか、
一般ユーザーを作って、保存しようとしても、
設けた保存領域に保存できなかった。
なんでなんだろう。
ってことで、puppyはpuppy。
使い物にならない、と独断。
archbangは、ええよお。
スリルある。変化ある。
たいがいのことは、できる。
でも、archlinuxを一度やって
からでないと馴染んでこないだろうね。
だって、いまどきのarchbangは、
インストールしただけでは
日本語表示さえできないのだから。
でもねえ。linuxmintなどに漂う
コテコテ感がない。
archbangで実現できていないのは、
脱獄なしでのiPodのマウントだけ。
2013年02月20日
この記事へのコメント
コメントを書く