gentoo二世も、一世なみのところまで来た。
まだ、conkyは設定していない。
openboxでは、デスクトップ上で右クリックすると
(デスクトップ上のconkyを表示してない場所に限る)、
アプリのメニューを出せる。
で、新たにインストールした
アプリケーションをメニューに反映させるツールとして、
menumakerってのがある。
便利なんだけど、手でメニュー編集した、、、
たとえば、shutdownとかrebootを
menumakerに記憶させる方法がよくわからない。
manページを見ても、なんか、よくわからい。
記憶ファイルらしきものがどこにあるのかな。
わからないままでは、ある程度インストールが
進んだのちは、追加を手で編集していくしか、
ないみたいになる。
menumaker($ mmaker -vf OpenBox3)を使うと、
ぶっとんで、shutdownとかなくなるから。
メニューの構成とか変えたくなったら、
obmenuでやるのかな。
menu.xml、obmenu、menumaker。
この3つの関係、追究しないと。
2012年09月28日
この記事へのコメント
コメントを書く