2024年08月26日

tint2パネルでのランチャーの増やし方。archbang-summer-2508-x86_64

~/.config/tint2/tint2rc
の入れたい場所に、下記のような記述。
たとえば、l3afpad を追加するとすれば、

# Editor
button = new
button_text = (アイコンフォントそのもの)
button_tooltip =  Text Editor
button_font = Awesome 12
button_background_id = 1
button_padding = 5 5
button_lclick_command = leafpad

アイコンフォントそのものの入手は、
Font Awesom 5 Free's Cheatsheetのサイト:
https://www1.ucdenver.edu/docs/librariesprovider29/\
college-of-engineering-and-applied-science/web-\
resources/cheatsheet-_-font-awesome.pdf
より、探して現物アイコンを
クリックボードにコピー。tint2rcの当該箇所にペースト。

同じく、tint2rcファイルのパネル設定の項目で、
#-----------------------------------------------------------------------
# Panel
panel_items = EPPPPTSPC

のようにPを1つ挿入追記。
ログアウト->リログイン。


かなり原始的なやり方ですが、上手く表示できました。
awesome-terminal-fontというフォントが
インストールされていますが、それにはない、
みたいなんですよね。

ab250824_launcher_add.jpg

ab250824_2024-08-26_22-12-42.jpg

設定テストは、archbangのインストールはしないで、
ライブ上でやりました。


posted by ブログ開設者 at 22:49| Comment(0) | linux | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

archbang-summer-2508-x86_64.iso。vmware workstation player17.5.2 / sparky-7.4-amd64-xfce

archbangの週いちリリース。
6.10.6-arch1-1のカーネル。
構成に変化はない模様です。


posted by ブログ開設者 at 20:22| Comment(0) | linux | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする