久しぶりのarchbang32です。
vmware workstation16.2.3 / sparkylinux-6.3-amd64上で、
live起動しました。
デスクトップは、openboxです。
インターネットブラウザは、netsurfです。
カーネルは、5.18.3-arch1-1です。
32bit版用のabserverコマンドはなし。
数えられるほどのミラサーバーしかないので、
入れていないのかも。
ベータ版なので、正規リリースがある、
ということでしょう。
archlinuxの32bit版は、本家ではサポートが
終了していて、abinstallコマンドで
簡単にインストールできる
archbang32は、貴重です。
archlinux32には、archlnstallコマンドもなく、
古典的archなインストール方法しかありません。
32bit版は、64bitの今日的ハートウェアで、
想像以上に快適に動作します。pae
カーネルも使おうとするれば、扱えます。
archbangの32bit版は、かなり気まぐれなリリースです。
早いうちにインストールして、更新しやすく、使える状態を
キープしているのが賢明かもです。