2022年04月21日

システム起動時、xfceで、ウィンドウのタイトルバーとパネルが出ない。amd環境でもintel環境でも起こった事象/どちらもsparkylinux-6.2で。

まあ、不具合がなにかある、ということだと思います。
でも、毎回起動時に起こることではありません。
普通に部品がすべてそろって起動することが7〜8割ぐらい。

ネット検索して見るに、最近の記事としては
出てこなかったです。
sparkylinux上での問題か、xfceのプロジェクトの問題なのか。
じぶんは、ディスプレーマネージャーのlightdmに着目しました。

systemdのlightdm.serviceをdisableして、
archbangでやっているいつもの方法に似た、
自動ログイン自動startxに切り替えました。

$ sudo mkdir /etc/systemd/system/getty@tty1.service.d
$ sudo nano /etc/systemd/system/getty@tty1.service.d/override.conf

[Service]
ExecStart=
ExecStart=-/sbin/agetty --autologin USERNAME --noclear %I $TERM


$ nano ~/.profile
[ "$(tty)" = "/dev/tty1" ] && exec startx

まだ3回ほどの起動ですが、無事に起動しています。
シストレに並ぶアプレットアイコンの並びが
起動ごとに違ったりするのと似たようなもので、
ちょっとしたタイミングの問題だと思います。

でも、起こっていることは、重大で、
操作に差し障りがあるわけでして。


posted by ブログ開設者 at 14:27| Comment(0) | linux | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする