君子豹変す、ですね。がらっと変わりました、
メニューのミステークの照れ隠し?
今回は、直っています。
archbang-spring-rc-1303-x86_64.iso。
この荒波の壁紙は、かつて一回使ったはず。
春っぽくもないですね。波打ち際にフォトショの痕跡?
撮影者か壁紙採用者が外したい何かが落ちていた?
カーネルも含め、
中身は、きのうと変わらないと思います。
おっ!
editorの入力ポインターが見えるようになってます。
2022年03月13日
32bitOSの賞味期限は、あと1~2年?
うちにあるもっとも古く、まる5年以上も触っていなかった
ノートPCを動かしました。そこに入っているarchbangは、
それなりに動いていたのですが、更新しようとすると、
tar.xz時代のpacmanが足かせになって、最新までもって
こられませんでした。で、更新は諦めて、
archbang32の去年の0509のisoから
インストールしました。満足にもう動きません。
sparkyならどうか、とやってみたら、インストール以前に、
ramが1GB必要で、十分ではありません、と断られました。
マシンは、富士通製で、2010年より少し前の製造であろう
と思います。ということで、linuxを動かすことは、もはやこれまで、と
あきらめました。ramは、800MB。cpuは、500MHxぐらい
だったと思います。32bitのマシンがいつまで
販売されていたか、知りませんが、この先、そんなに長くは
もたないでしょうね。linuxのほうが
重くなってきていますから。windowsに使えなくなった
あとのマシン再生、受け皿としてのlinuxも終わりに
近づいています。
archbangをやり始めたころで、カーネルが30MB台。
今どきは、軽く倍は超えていますよね。時代は、変わる。です。
ボブ・ディランの云うとおり。止まっていてはくれませんね。
ノートPCを動かしました。そこに入っているarchbangは、
それなりに動いていたのですが、更新しようとすると、
tar.xz時代のpacmanが足かせになって、最新までもって
こられませんでした。で、更新は諦めて、
archbang32の去年の0509のisoから
インストールしました。満足にもう動きません。
sparkyならどうか、とやってみたら、インストール以前に、
ramが1GB必要で、十分ではありません、と断られました。
マシンは、富士通製で、2010年より少し前の製造であろう
と思います。ということで、linuxを動かすことは、もはやこれまで、と
あきらめました。ramは、800MB。cpuは、500MHxぐらい
だったと思います。32bitのマシンがいつまで
販売されていたか、知りませんが、この先、そんなに長くは
もたないでしょうね。linuxのほうが
重くなってきていますから。windowsに使えなくなった
あとのマシン再生、受け皿としてのlinuxも終わりに
近づいています。
archbangをやり始めたころで、カーネルが30MB台。
今どきは、軽く倍は超えていますよね。時代は、変わる。です。
ボブ・ディランの云うとおり。止まっていてはくれませんね。