2022年02月24日

slax-32bit-11.2.0-k5.17-rc5.iso。vmware workstation player16.2.1 / sparkylinux-6.2-amd64

nekoさんが、slax-32-11.2.0.isoを解体し、
カーネルをAPorteus用の最新カーネルに変更の
slax-32bit-11.2.0-k5.17-rc5.isoを
アップロードなさいました。

インストール後の再起動でも、デスクトップが出ます。
firefox-esrおよび、mousepadをインストールしての
再起動後も、デスクトップは出ました。

vmware等の仮想環境でのフルスクリーン化は、
~/.fluxbox/startupファイルの112行目に
xrandrの記述があり、使用しているモニタのサイズに
合わせれば、フルスクリーンで起動します。

startupファイルが、多行のスクリプトでして、
間違った設定をすると、起動しなくなる可能性が
大きそうです。

open-vm-toolsと、fcitx-startupの設定は、
どこにすべきか、ですねえ。まだやっていませんが。

なお、起動時に、failedが出ますが、
osとしてふつうに機能している感じです。
確かにループしてのマウントはしていなかった、
ようでした。

slax_error.jpg

手ブレ写真で見えにくく、すみません。
[FAILED] Failed to start Remount Root and Kernel File System.
と表示されています。nekoさんが、autofsのパッチを
カーネルに適用なさったのが、関係しているようです。
インストール後、なんらかの設定をして再起動すると、
起動しなくなっていたのが改善したところは、
Porteusのカーネルへの差し替えが利いているように思います。

slax-32bit-11.2.0_2022-02-24_16-52-16.png
↑のときは、xrandrは手動で実行。

slax-32bit-11.2.0-k5.17-rc5.isoのダウンロードは、
https://www.mediafire.com/file/k0ngqe1gfmrbbm9/slax-32bit-11.2.0-k5.17-rc5.iso

↓  ↓  ↓  ↓
open-vm-toolsの設定は、上手く行きましたが、
日本語入力は、上手く行きません。fcitxだけでなく、
ibusもやってみましたけど。辞書が動かないです。
rootで、日本語を打てるようにする方法は、
無くはないみたいですが、難しそうです。
コンパイルするとか。
一般ユーザーのguestでやりたいのですが、rootで、
どうオートログインさせているのか、わかりません。
rootをロクアウトする方法も見つからないです。
vmware workstation playerの弱点の一つで、
ctrl + alt + delでは、ホストが反応します。
メニューのlogoutからでは、黒画面は出るけれど、
プロンプトが出でず、vmwareのメニューから、
再起動かシャットダウンすることしかできないです。
ウィンドウマネージャーは、fluxboxです。


posted by ブログ開設者 at 17:28| Comment(2) | linux | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

HA024[usb3.0アダプタ]が到着。

早速試しました。機能はまったく問題ありません。
しかーし。2つあるポートとポートの間隔が
思ったより狭くて、2本同時に挿すには、よっぽど横幅の
細いusbメモリを2本揃えないと同時挿し無理ですね。
いま手元に存在するメモリでは、ほぼムリです。

usbから起動したくなったときに、挿す用なので、
ひとつは予備と思えばいいかな、と。

品物は、usbポートからの口増やしではなく、
マザーボード装備品のヘッダーに挿すタイプです。
私のようなマザーボードがむき出しの「まな板」運用に
とても都合がいいです。 HA024

HA024.jpg


posted by ブログ開設者 at 12:20| Comment(0) | linux | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする