2022年02月05日

yayが使えない状態で、pikaurを代替。archlinux

yayが
invalid character '<' looking for beginning of value.

-> no quert was executed
が出まして、(一時的にか)使えません。

aurから、pikaurをダウンロードして解凍、
makepkgしてインストールしました。

pacmanと同じオプションが使えるみたいです。
aurから普通にインストールできます。

pikaur_2022-02-05_08-53-04.jpg
依存関係もpacmanのwrapperとして、入れてくれます。

なお、以前に、obmenu-generatorがaurからの
候補に出なくなったような投稿をしたことがあります。
いまは、インストール候補に出てきます。
じぶんが確かめたときは、yayが古くなっていて、出なかったのか、
判然としませんが、とりあえずご報告までです。

いずれにしろ、pacmanで入れられる、つまり
公式repoに存在するarchlinux-xdg-menuを
使ったほうが懸命な選択と思います。
ふつうにシステム更新していて、
アップグレードされていきますので。

obmenu-generatorも、archlinux-xdg-menuも、
インストールしたソフトウェアを自動で、
openboxのメニューに追加するソフトウェアです。

ということで、archcraftデフォルトの、
chao-aurのrepoもyayで使えなくなっています。
↓  ↓  ↓  ↓
pikaurコマンドで、yayを代替できした。
chaotic-aurとaur、両方からインストール候補が
リスティングされました。


posted by ブログ開設者 at 09:22| Comment(0) | linux | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする