どうも、hypnotixはオフィシャルじゃなかったみたいで
すみません。
で、repoを入れるまではやってみましたが、
いざインストールする段になって、あーだこーだと
忠告が入り、あまりにその数が多いのでうんざりして、
あきらめました。vlcとコンフリクトするみたいです。
入ったにしても、バージョンが1.4台と、
かなり低そうで、hypnotixの場合、古いと
ストリーム放送との兼ね合いがずれるみたいで、
つかえない可能性が高いと思います。
バージョンは、2以上がいいような。
いまのところ動いたのは、
archbang(archlinux)、linuxmint(ubuntu_focal)、
sparkylinux(debian_bullseye)。
mintの本家であるubuntu_focalでは試していません。
mint−20.3には、デフォルトで
hypnotixがインストールされていました。
つまり、osインストールすれば、使えます。

最初、zypperコマンドでやり、次にYaSTでインストール
しょうとして、警告表示的には同じでした。
やめたわけは、システムが壊れるリスクは
取りたくなかった…です。
仮想環境上のgeckolinuxですが。