可能なのか、できないのか、、、。
勝手にできないと決めてかかって
キーボードでの代書は、
爺がやればいいや、でこんなです。
#1/bin/bash
echo " "
echo "ピがつくかわいいのは、だーれだ?"
echo " "
read str
str1="ピカチュウ"
echo " "
if [ $str == $str1 ];
then
eog -f '/home/user/画像/pikachu1.jpg'
else
echo "ちがうよ、パパやママじゃなく、ほら‥‥"
echo " "
fi
正解だと、これが

どかんとフルスクリーン表示。

eogコマンドは、デフォルトではなし、ですね。
(debian,、archlinux)。使うには、
eogがそのままパッケージ名で、
インストールする必要がありました。
始めたばかりの勉強。仕掛けとしては、
このへんで許してもらおうと思います。
あと、賞品を考える担当は、
お祖母様です。
私、エクセルができない絶滅危惧種です。
作業の効率化っていったって、
現役じゃないから、効率化したいものがないです。
この先、どう勉強を勧めていくべきか。
できたい具体的な課題がないと、
勉強は進まない、とネット上の大概の
センセイたちは、おっしゃっていられます。んー。