断りがないので、楽してつくりました。数当てクイズです。
#!/bin/sh
echo "‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥"
echo "1から10までで、
すきなすうじを入れてください。
プレゼントがあたります。"
echo "‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥"
read num
if [ $num -eq 7 ]; then
echo " "
echo "大あたりー!!!!!"
elif [ $num -eq 6 ]; then
echo " "
echo "おしいぃー!!"
elif [ $num -eq 8 ]; then
echo " "
echo "あ、行きすぎた!!"
elif [ $num -gt 11 ]; then
echo " "
echo "ルールをまもろう! 1〜10までです。"
elif [ $num -eq 0 ]; then
echo " "
echo "ルールいはん! 1〜10までです。"
else
echo " "
echo "はずれ! ざんねん!"
fi
echo " "
当たりの場合の画面。

年末にやってくる孫対策です。トライは、3回ぐらいを予定。
大当たりの賞品は、綿あめぐらいがどうか、と。
買えますかね。その場でいっしょに作るのはちょっと。
家庭でやれるの、ありますね。
幼いうちからプログライミングさせたい、爺の策謀?