vmware toolsのインストールで、
archlinuxなどの場合、必要とされるフォルダで、
その準備段階を仮の題材として、やっています。
import os
os.chdir('/etc/init.d')
for num in range(7):
dirname = 'rc' + str(num) +'.d'
os.makedirs(dirname)
# for num in rangeは、連番繰り返し指定。# str = short tandem repeatの略らしいです。
数日まえの投稿では、下記でした。
import os
path_list = ['/etc/init.d/rc0.d','/etc/init.d/rc1.d','/etc/init.d/rc2.d',\
'/etc/init.d/rc3.d','/etc/init.d/rc4.d','/etc/init.d/rc5.d',\
'/etc/init.d/rc6.d']
for wow in path_list:
os.mkdir(wow)
だいぶ、短くできました。カウンター変数と云われるらしい、
numのところは、変数名なので、どう名付けようが自由。
os.mkdirと、os.makedirsは、機能は同じではないらしいです。
makedirsのほうが制約が少なく
使いやすいみたいな記事もありました。
for num in range()の中の数字が、必要とする
フォルダ番号よりひとつ多いわけは、
数字がゼロから始まるためです。7として、
0から6までのフォルダ7つが生成されました。
実行結果:

残感。
言語といったって、まあ、コマンドの羅列みたいなもの
なのかな、、、。