2021年06月07日

Vintage Archbang(archbang-2012-04-30-i686.iso)。vmware workstation player16.1.0 / sparkylinux-5.15-amd64

2012年4月リリースのarchbangですね。
古くからやってんだぞ、もっと尊敬しろ、という主張?

でも、liveで立ち上がるだけで、
何もできなさそうです。
/etc/pacman.d/mirrorlistにあるrepoサーバーは、
繋がりませんでした。昔のiso、そのまま。
そりゃurlも変っていますよね。

私、この壁紙のarchbangまだあります。
vintage_archbang_2021-06-07_19-46-45.jpg
tint2の白縁はなかったので、ぴったりこのバージョンでは
ないようですけど、近い頃のバージョン。

/etc/rc.confというファイルがあって(sysV?)、
daemon起動は、このファイルでしていた頃です。
/etc/rc.localもありますね。
つまりarchlinuxがまだsystemdに移行していない
ころのarchbangです。
10年ひと昔と言いますが、それに近い昔の
archbangですね。

カーネルは、3.3.4-ARCH。


posted by ブログ開設者 at 20:14| Comment(0) | linux | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする