2021年04月22日

跡地利用。linuxmint-20.1-xfce-amd64。

「2つの意味でハカないズボン」と言ったのは
サンドイッチマンの富沢。(儚い&履かない)

uberstudent linuxを失い
「1つの意味でハカないディストロ」と思ったのは、
当ブログの管理人。

uberstudentの頓死は、一瞬、すんでのところで
取り逃がしたカノジョ、のような
気分でしたが、さっさかアタマを切り替え、
linuxmintをインストールしました。
archlinux系以外を入れないと、ディスク内すべてが
arch系になってしまうので、それ以外を
入れたかったです。安定感では、mintかな、と。

期待に違わず、初期設定はストレートフラッシュで
上手くいきました。プリンター、コピー、スキャナーの
複合機のdcp7030、
wifiアダプターのWI-U2-433DHP,
テレビの試験受信pci-eカードのpt3、
ドライバーインストールはいずれもすいすいはかどって。
(ビデオカードのGF-GT1030-E2GBは、
nouveauモジュールで対応)

仮想環境へのインストールの場合は、
ホストの機能がいつでも使えるので、ほとんど
何も入れないですが、リアルインストールのときは、
取り付けた周辺機器ぜんぶを動くようにしています。

mintの場合、いつもだと、スキャナのドラバイーの
追加策としてある場所にリンクファイルを置かないと、
動かなかったのが、直っていました。機器メーカー側で
ドライバー対応した可能性が高いです。
十年以上前に販売が終わっている機種ですが。

あと、らしさという点では、mintの質実重視の
姿勢ですね。改めて感じました。
とにかく、あらゆる面できちんとしています。
LMDE(mintのdebian版)より、だいぶいいです。
インストーラーといい、システムの使用感といい、
細部のマナーがいいです。

つぎに、仮想環境のホストとして、
入れるなら、mintもいいな、と思っています。

mint20.1_2021-04-22_05-44-41.jpg

いま一番人気のmxは、人気ほどには、評価しないですね。
外観テーマ、conkyテーマとかをいっぱい用意しています。
中身はしっかりしているのに、
じぶんを安売りしているようにしか見えません。
よそ様のものをごっそり借りてきて、バナナの叩き売りっぽい。
ディストリビューションの外観は、歌舞伎で云えば、
見得を切るところであって、
テキトーにやって済ませているんでは、
田舎者扱いされると思うのです。

カスタマイズ性なんていう言葉で済ますようでは、
哲学なんてものは、薫ってこない。
solusには、budgie。mintには、cinnamon。
elementaryには、pantheon、、、。
みんな、それなりに顔を大事にしてきました。


posted by ブログ開設者 at 06:38| Comment(0) | linux | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする