スマートフォン専用ページを表示
ゆったりとLinux
いかに人生をfedoraアウトしていくか、からずいぶん方向が変わってきた。いまはarch系中心。と云いつつ、
linuxworldを彷徨している、と言えなくもない。投稿から何らかの情報を得ようとするなら、
日付にご注意。諸行無常を地で行っているのが、linux。古い記事はちょびっとしか役に立ちません。自己責任で願います。
<<
2020年11月
|
TOP
|
2021年01月
>>
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
2020年12月18日
ダウンロード可に。NuTyX_x86_64-20.12.0-LXDE.iso
ダウンロードできない、の投稿をしていましたが、
12/08 の6:30ごろ確かめたところでは、
できるようになっています。
virtualboxで立ち上げてみますと、
起動選択画面にLive項目がありました。
Liveで立ち上げて見ますと。こんな感じ。
つづきは、追って。
posted by ブログ開設者 at 06:58|
Comment(0)
|
linux
|
|
2020年12月16日
NuTyX_x86_64-20.12.0-LXDE.iso。
いま現在で、distrowatchトップページのリンクからは、
isoをダウンロードすることができませんでした。
isoになっているデスクトップの種別としては、
lxde、xfce、kde、mateの4つ。
アジア言語に対応したようです。
liveは、たぶんないんじゃないですかね。
以前にインストールしたことがあります。ご参考までに。
http://fedoranize.seesaa.net/archives/20180120-1.html
posted by ブログ開設者 at 20:16|
Comment(0)
|
linux
|
|
2020年12月15日
このごろなるべくi3-wmを使うようにしています。で、、、。linuxのウィンドウマネージャー
やっぱりタイル型は、根を詰めての作業に
取り組むとき、作業性(つまり仕事の道具として
使うとき)は、抜群にいいです。
馴れれば慣れるほど、操作が速くなって、
やりたいことを整理整頓しつつ、
効率的に作業が行え、仕事を早く終えることが
できると思います。
ルーズにちんたら遊ぶには、フローティングです。
ほとんど利き手のマウスの、最小の手の動きで、
大方の事ができます。そのうちキーボードも
仮想のを画面に出して、マウスで打つのかも。
体力的省エネ欲求はとどまるところを知らず。
残された人生に、願いをひとつ言って
いいと言われたら、息を引き取る直前まで、
パソコンがいじれていたい、と言います。
古巣の財務省批判をして、裏から手を回され、
はめられて逮捕されたこともある
高橋洋一氏は、らしくもなく、
自作パソコンをやるらしいですね。
へらにや適当なことを言っているだけのように、
と思っていましたが、見直しました。
趣味が合うから見直したわけじゃないです。
信じていいものは、パソコンの中にしかない、
ということを知っている、ということです。
だましだまされも多い世界ですが、
だまそうとする者共の上流に
きっちり居ればいいのさ。
皆でにんにく餃子のうんこをして下流へ流そう。
posted by ブログ開設者 at 10:04|
Comment(0)
|
linux
|
|
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
検索
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
APorteus-Zephix-6R-23.01.16-x86_64.isoを起動してみて。vmware workstation player17.0.0 / sparkylinux-6.5-x86_64-xfce
by ブログ開設者 (01/17)
APorteus-Zephix-6R-23.01.16-x86_64.isoを起動してみて。vmware workstation player17.0.0 / sparkylinux-6.5-x86_64-xfce
by neko (01/17)
カスタマイズの保存の仕組みが、、、。Zephix-6R-20221226-x86_64
by ブログ開設者 (01/17)
カスタマイズの保存の仕組みが、、、。Zephix-6R-20221226-x86_64
by neko (01/16)
Porteus-XFCE_ja-v5.0-x86_64。vmware workstation player16.2.3 / sparkylinux-6.3-amd64
by ブログ開設者 (07/10)
Porteus-XFCE_ja-v5.0-x86_64。vmware workstation player16.2.3 / sparkylinux-6.3-amd64
by neko (07/10)
Porteus-XFCE_ja-v5.0-x86_64。vmware workstation player16.2.3 / sparkylinux-6.3-amd64
by ブログ開設者 (07/08)
Porteus-XFCE_ja-v5.0-x86_64。vmware workstation player16.2.3 / sparkylinux-6.3-amd64
by neko (07/08)
去年の9月以来の32bit版? archbang-beta-0307-i868
by neko (07/05)
(続き)archlinux32でのchromiumを使う方法。
by ブログ開設者 (05/26)
(続き)archlinux32でのchromiumを使う方法。
by neko (05/26)
(続き)archlinux32でのchromiumを使う方法。
by ブログ開設者 (05/15)
(続き)archlinux32でのchromiumを使う方法。
by neko (05/15)
chromium-90.0.4430.212-1.0、起動せず。archlinux32(2022/05/9現在)
by ブログ開設者 (05/12)
chromium-90.0.4430.212-1.0、起動せず。archlinux32(2022/05/9現在)
by neko (05/12)
chromium-90.0.4430.212-1.0、起動せず。archlinux32(2022/05/9現在)
by ブログ開設者 (05/12)
chromium-90.0.4430.212-1.0、起動せず。archlinux32(2022/05/9現在)
by neko (05/09)
ビルドしたAPorteus-XFCE_ja-v22.03.27-x86_64の状態。
by neko (03/27)
仮想環境でisoビルダーを使う方法。vmware workstation player16.2.3 / sparkylinux-6.2-amd64(lxde)
by ブログ開設者 (03/26)
仮想環境でisoビルダーを使う方法。vmware workstation player16.2.3 / sparkylinux-6.2-amd64(lxde)
by neko (03/26)
最近の記事
(03/26)
artixlinuxを適切に使うためにするべきこと。20230326時点
(03/25)
archbang-spring-rc-2503-x86_64.iso。vmware workstation player17.0.1 / sparkylinux-6.6-x86_64-xfce
(03/18)
archbang-winter-1803-x86_64.iso。vmware workstation player17.0.1 / sparkylinux-6.6-x86_64-xfce
(03/15)
archlinuxのfcitx(4)が終了?
(03/11)
archbang-winter-1103-x86_64.iso。vmware workstation player17.0.1 / sparkylinux-6.6-x86_64-xfce
タグクラウド
Linux fedora fedora14
sylhpeed
RDF Site Summary
RSS 2.0
カテゴリ
日記
(11)
linux
(4774)
ディストリビューション
(0)
archlinux(bang)
(0)
gentoo
(1)
過去ログ
2023年03月
(9)
2023年02月
(6)
2023年01月
(25)
2022年12月
(35)
2022年11月
(24)
2022年10月
(31)
2022年09月
(27)
2022年08月
(17)
2022年07月
(26)
2022年06月
(17)
2022年05月
(52)
2022年04月
(33)
2022年03月
(48)
2022年02月
(43)
2022年01月
(42)
2021年12月
(43)
2021年11月
(53)
2021年10月
(47)
2021年09月
(42)
2021年08月
(48)
2021年07月
(37)
2021年06月
(31)
2021年05月
(44)
2021年04月
(59)
2021年03月
(50)
2021年02月
(11)
2021年01月
(10)
2020年12月
(28)
2020年11月
(45)
2020年10月
(38)
2020年09月
(65)
2020年08月
(84)
2020年07月
(30)
2020年06月
(21)
2020年05月
(57)
2020年04月
(55)
2020年03月
(55)
2020年02月
(48)
2020年01月
(29)
2019年12月
(21)
2019年11月
(30)
2019年10月
(41)
2019年09月
(57)
2019年08月
(57)
2019年07月
(40)
2019年06月
(29)
2019年05月
(51)
2019年04月
(27)
2019年03月
(33)
2019年02月
(34)
2019年01月
(20)
2018年12月
(2)
2018年11月
(7)
2018年10月
(32)
2018年09月
(24)
2018年08月
(36)
2018年07月
(39)
2018年06月
(14)
2018年05月
(37)
2018年04月
(31)
2018年03月
(44)
2018年02月
(44)
2018年01月
(40)
2017年12月
(56)
2017年11月
(44)
2017年10月
(8)
2017年09月
(29)
2017年08月
(41)
2017年07月
(46)
2017年06月
(42)
2017年05月
(45)
2017年04月
(20)
2017年03月
(6)
2017年02月
(10)
2017年01月
(16)
2016年12月
(42)
2016年11月
(41)
2016年10月
(31)
2016年09月
(36)
2016年08月
(50)
2016年07月
(8)
2016年06月
(13)
2016年05月
(27)
2016年04月
(26)
2016年03月
(18)
2016年02月
(13)
2016年01月
(42)
2015年12月
(32)
2015年11月
(49)
2015年10月
(47)
2015年09月
(51)
2015年08月
(13)
2015年07月
(14)
2015年06月
(19)
2015年05月
(57)
2015年04月
(60)
2015年03月
(53)
2015年02月
(32)
2015年01月
(31)
2014年12月
(43)
2014年11月
(43)
2014年10月
(42)
2014年09月
(31)
2014年08月
(39)
2014年07月
(11)
2014年06月
(36)
2014年05月
(42)
2014年04月
(25)
2014年03月
(54)
2014年02月
(26)
2014年01月
(44)
2013年12月
(50)
2013年11月
(39)
2013年10月
(44)
2013年09月
(53)
2013年08月
(58)
2013年07月
(34)
2013年06月
(36)
2013年05月
(65)
2013年04月
(64)
2013年03月
(37)
2013年02月
(44)
2013年01月
(89)
2012年12月
(81)
2012年11月
(56)
2012年10月
(48)
2012年09月
(43)
2012年08月
(50)
2012年07月
(20)
2012年06月
(6)
2012年05月
(2)
2012年04月
(3)
2010年11月
(5)