残っていて、i3-gapsをインストールし、
~/.xinitrcのexec openbox-sessionを
exec i3にすれば、i3-wmに戻せます。
i3だった時とまったく変わらない状態で使えます。
liveでもログインしなおすだけでi3-wmで使えるようにできます。
あと、conkyの設定ファイル、i3-wmで使う場合、
~/.config/conky/conky.confの
own_window_type = 'normal'を
own_window_type = 'override' にする必要があります。
でないと、conky表示がつねにデスクトップの
一番上層に表示されてしまい、分割されようが、常にデスクトップの
全体を使うi3-wmの場合、具合がよろしくないです。
いったい何だったんですかね。結果といえる
ほどの結果も出ないうちに、opneboxに戻すなんて。
カーネルは、5.9.10-arch1-1です。
