openboxに戻っています。i3-wmの設定ファイルは
残っていて、i3-gapsをインストールし、
~/.xinitrcのexec openbox-sessionを
exec i3にすれば、i3-wmに戻せます。
i3だった時とまったく変わらない状態で使えます。
liveでもログインしなおすだけでi3-wmで使えるようにできます。
あと、conkyの設定ファイル、i3-wmで使う場合、
~/.config/conky/conky.confの
own_window_type = 'normal'を
own_window_type = 'override' にする必要があります。
でないと、conky表示がつねにデスクトップの
一番上層に表示されてしまい、分割されようが、常にデスクトップの
全体を使うi3-wmの場合、具合がよろしくないです。
いったい何だったんですかね。結果といえる
ほどの結果も出ないうちに、opneboxに戻すなんて。
カーネルは、5.9.10-arch1-1です。
openboxにとっとと回帰する。archbang
予想以上に、ケンモホロロというか。
次には、beta版を出して、という運びらしいです。
どうして、i3-wmで行ける、と思ったのか、
不思議なんですけどねえ。
distrowatchでどう評価されようが、
わが道を行かんかい!
これ、実業の世界だったら、
社長の交代は、間違いなしの所業。
次には、beta版を出して、という運びらしいです。
どうして、i3-wmで行ける、と思ったのか、
不思議なんですけどねえ。
distrowatchでどう評価されようが、
わが道を行かんかい!
これ、実業の世界だったら、
社長の交代は、間違いなしの所業。
2020年11月28日
過去ログを見易くしました。
件数を変えることができる、と判り、
トップページから遡れる投稿年月を
ブログスタート当初までスピエーディに
辿ることができるようにしました。
いかがわしい情報商材の
ホームページみたいに、
縦にずいぶん長くなりましたねえ。
やりすぎ?!
けっこう後ろを見る人がいるもので。
情報は、3日経てば、もう古いと思うのですが。
過去ログのどこかの月をクリックしますと、
表示されたページのカレンダーもその月になります。
次に、カレンダーの日付をクリックすれば、
目的の記事にたどり着きやすいと思います。
トップページから遡れる投稿年月を
ブログスタート当初までスピエーディに
辿ることができるようにしました。
いかがわしい情報商材の
ホームページみたいに、
縦にずいぶん長くなりましたねえ。
やりすぎ?!
けっこう後ろを見る人がいるもので。
情報は、3日経てば、もう古いと思うのですが。
過去ログのどこかの月をクリックしますと、
表示されたページのカレンダーもその月になります。
次に、カレンダーの日付をクリックすれば、
目的の記事にたどり着きやすいと思います。