一時的に直ったふうになっただけで、直っていませんで、
治すには、ディスプレーマネージャーを外せば、
直らないかな、とやってみました。無駄な努力でした。
オートログイン&オートスタートXになっただけで、
症状は改善しませんでした。
アンダーラインのところが、
archmanと設定の違うところでした。すすめているわけでは
ありません。上手くいかないとき、デスクトップが
出なくなります。コンソール画面で操作しなれて
いないと、直せません。
$ sudo systemctl edit getty@tty1
[Service]
ExecStart=
ExecStart=-/usr/sbin/agetty --autologin USERNAME --noclear %I $TERM
$ nano ~/.xinitrc
exec startlxqt
$ nano ~/.bash_profile
[[ -z $DISPLAY && $XDG_VTNR -eq 1 ]] && exec startx
$ sudo systemctl disable sddm
$ sudo reboot
fcitx-moacによる日本語入力関係
im-configが効かなくなるので、
$ sudo apt remove im-config
fcitxの3行設定
$ sudo nano /etc/environment
export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx
export XMODIFIERS=@im=fcitx
fcitxの自動起動は、そのまま。
パネルのトレー、mozcのアプレットアイコンが
使えなくなりました。
正しくアイコンを指すようにすればいいだけでしょうが、
どこで設定しているのかが、わかりませんでした。
3行設定をrootの管理下でしたせいでしょうかね。
権限の問題ですかね。

いつものオレンジ色じゃない、「設定」とかの
アイコンみたいになりました。