youtubeの最小表示画面がかなり大きくなっていました。
たぶん、本家のgoogle-chromeも大きく
なっているんだと思います。
些細な違いと思うかもしれないですが、
もたらす影響は、想像を超えて大きいでしょう。
まず低解像度の動画が観るに堪えなくなりますね。

googleはある意味、権力者だから、
その意思は、世界全体に轟くでしょう。
経済効果としては、よい刺激になるだろうけど、
回線インフラのほうは大丈夫なのだろうか。
電波回線は、いますでにかなりの酷さ。
個人的には、モニターを大きくしたくないです。
(つまり、大きな画面に向かって目の体操はしたくない)
ながら人間だから、youtubeは、小さな画面に
できたほうがありがたい。
小さくできるpluginを所望します。
最近、わが1680x1050のモニタの全画面表示で
1440pがまあまあ映ります。ipv6にした影響もあるかも。

解像度のもつ威力というのは、想像以上で、
社会にいろんな影響が出てくるでしょうね。
子供は、ますますクツを脱いで、汽車の窓から
景色を見なくなり、ゲームに勤しむようになるだろうし、
心の中まで見えちゃうから、政治家も役者も詐欺師も、
たいへんになるでせう。
↓ ↓ ↓ ↓
小さく映像画面を観る方法がありました。
ウィンドウ全体を小さくすれば、縮まります。
失礼しました。

限界はありますが、幅はかなり狭くできます。
個人的には、使い勝手という意味では、
以前のままのほうが好きです。