2016年05月11日

しばらく使ってみての、fedora-rawhideの印象。

fedora-rawhideは、システムの更新が早い。
ちょっと間を開けようものなら、
pcを離れて一服したくなるほどの更新量になる。
別にバックグラウンドに回しても、
更新は問題なくできるんだけど。

debian系ではsiductionに当たる斥候タイプだが、
dnfコマンドの場合、差分インストールってことをする。
そのせいか、不具合の発症は、ほぼない。

cacheを見ても、rawhide系のパッケージの現物は、
ないみたいで、不具合が生じたとしても、パッケージを
前バージョンに戻したりはできないのかも。

付き合っていくには、更新の速度に負けずガンガン更新して、
自転車操業的に付き合っていく、ってことかな。

じぶん的には、結果として拘束感を感じるので、
いままで通りのパッケージ単位が好き。
opensuseを好きになれないのも、おなじような理由。
あっちも差分。

rawhidhaは、コマンド主体で管理できるから
まだいいが。opensuseは、ツールが”発達”
しちゃってるから、コマンドラインも覚えづらい。

fedoraの通常バージョンは、使ってみれば、
思う以上に寿命が短い。そのたび、時間をかけて
システムをupgradeしていくよりは、
思い切ってrawhideにしちゃったほうがいいのかも。
ま、考え方次第ですが。「fedoraいのち」
の人なら、考えどころでしょう。


posted by ブログ開設者 at 18:43| Comment(0) | linux | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする