ずっと古い、というか、最後の
npapiのflashplugin(現バージョン:11.2.202.460-1)が
使える最後のchromiumバージョン:34.0.1847.137。
これに、chromium-pepper-flash-1:17.0.0.188-1(ppapi)を
なぜか入れていて、問題なく動作している
ように感じていた。
ところが、サイトの写真のサムネールは、
表示しても、クリック後の拡大写真が
「プラグインを読み込めませんでした」状態になり、
表示されない。おかしいな、ってことで、
ほかのarchbangに回ってチェックしてみた結果、
chromium-pepper-flashが入っていず、
npapiのflashpluginのフラッシュだけの場合は、
問題なく表示することが判った。
当該のarchbang-150516-i686に戻って、
url chrome://pluginsの画面(詳細)で、
chromium-pepper-flashを無効に。
ブラウザの再起動後、無事に美人?の拡大写真を
見ることができた。
結論。わざわざnpapiのflashが使えるように
chromiumのバージョンをdowngradeして
使っているのだから、pepperなflashを
インストールすることは、考えを徹していないばかりか、
不具合を招来せしめる、ってことでござった。
インストールすると、npapiものもppapiものも
chromium-34.0.1847.137上、認識する。でも、
npapiを無効にしていて、動画は問題なく映るんですよね。
画像の表示に、flashが影響することがあるって、
知りませんでした。
使ってるchromiumのバージョンが34以前なら、
おとなしくnpapiのflashを使っていませう。