気を取り直して、uefi+gptのhddに
インストールしなおした。
変わったことといえば、
システムトレーのネットワークのアイコンが
見慣れたやつに代わり、前回から
デフォルト扱いのエディタJuffEdで、
文字が打てるようになったことぐらい?
archbangプロジェクトは、qtってなんだか
よくわからないんだけど、ものにしようと
頑張っているようではありますな。
2014年06月22日
墓碑銘。マルチブートで失敗
・mageia-4-gnome-i586
・linuxmint17-cinnamon-amd64
・linuxbbq-cream-686
の後ろに、archbang-qt-20140621-x86_64 を
インストールしようとしてしくじった。
livecdをuefiで起動してしまっていた
ことに気づかず、進めての惨事。
hddは、mbrだった。
当初、mageia以外は、動いていたんだけど、
あれこれやって悪化させての顛末。
馴れからくる油断の典型。
最期なんか、mintのパーティションを
間違って、swap指定してどうにもならなくなった。
ふーっとため息をつくしかない。
♪ため息つけば、そーれで済む。
後ろだけみちゃだめとー。
・linuxmint17-cinnamon-amd64
・linuxbbq-cream-686
の後ろに、archbang-qt-20140621-x86_64 を
インストールしようとしてしくじった。
livecdをuefiで起動してしまっていた
ことに気づかず、進めての惨事。
hddは、mbrだった。
当初、mageia以外は、動いていたんだけど、
あれこれやって悪化させての顛末。
馴れからくる油断の典型。
最期なんか、mintのパーティションを
間違って、swap指定してどうにもならなくなった。
ふーっとため息をつくしかない。
♪ため息つけば、そーれで済む。
後ろだけみちゃだめとー。
ブラウザでの日本語入力。linuxbbq-cream-686-20140608
ブラウザを、chromium-35.0.1916.153 Debian jessie/sid (274914)から
googlep-chrome-35.0.1916.153に切り替えた。
$ sudo sh -c 'echo "deb http://dl.google.com/linux/chrome/deb/ stable main" >> /etc/apt/sources.list.d/google.list'
$ wget -q -O - https://dl-ssl.google.com/linux/linux_signing_key.pub | sudo apt-key add -
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install google-chrome-stable
参考サイト:
http://linuxg.net/how-to-install-chrome-34-stable-on-ubuntu-linux-mint-elementary-os-debian-and-their-derivative-systems/
34台のバージョンにするつもりだったけど、
インストールされたのは、35台だった。時間の流れは止まらない。
ブックマークメニューの行間問題(起動オプション
--disable-new-menu-styleは廃止)はあるけれど、
chrome://pluginsを一度表示しなくても、
日本語が普通に打てるようになった。
flashは、pepperflashplugin-nonfree-1.3のまま。
googlep-chrome-35.0.1916.153に切り替えた。
$ sudo sh -c 'echo "deb http://dl.google.com/linux/chrome/deb/ stable main" >> /etc/apt/sources.list.d/google.list'
$ wget -q -O - https://dl-ssl.google.com/linux/linux_signing_key.pub | sudo apt-key add -
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install google-chrome-stable
参考サイト:
http://linuxg.net/how-to-install-chrome-34-stable-on-ubuntu-linux-mint-elementary-os-debian-and-their-derivative-systems/
34台のバージョンにするつもりだったけど、
インストールされたのは、35台だった。時間の流れは止まらない。
ブックマークメニューの行間問題(起動オプション
--disable-new-menu-styleは廃止)はあるけれど、
chrome://pluginsを一度表示しなくても、
日本語が普通に打てるようになった。
flashは、pepperflashplugin-nonfree-1.3のまま。
synapticでのエラー表示について。linuxbbq-cream-686-20140608
synapticなどで、
英語表示だと
E: initramfs-tools: subprocess installed post-installation script returned error exit status 1
日本語表示だと
E: initramfs-tools: サブプロセス インストール済みの post-installation スクリプト はエラー終了ステータス 1 を返しました
というふうに出ていた。あれこれの
インストール操作などは、問題なくできるんだけど。
ネット検索してやってみたのが、
$ sudo rm /var/lib/dpkg/info/initramfs-tools.postinst /var/lib/dpkg/info/initramfs-tools.postrm
で、
$ sudo apt-get update
として、正常な状態になった。
あくまでもじぶんの場合限定です。
そこんとこ、よろしく!
英語表示だと
E: initramfs-tools: subprocess installed post-installation script returned error exit status 1
日本語表示だと
E: initramfs-tools: サブプロセス インストール済みの post-installation スクリプト はエラー終了ステータス 1 を返しました
というふうに出ていた。あれこれの
インストール操作などは、問題なくできるんだけど。
ネット検索してやってみたのが、
$ sudo rm /var/lib/dpkg/info/initramfs-tools.postinst /var/lib/dpkg/info/initramfs-tools.postrm
で、
$ sudo apt-get update
として、正常な状態になった。
あくまでもじぶんの場合限定です。
そこんとこ、よろしく!
日本語入力について。linuxbbq-cream-686-20140608
creamには、多数のデスクトップ環境があって、
それが設定を不自由にしている面もあるようだ。
たとえば、openboxを選んだ場合、
~/.config/openbox/autostart
の自動起動設定は使えない。
インストールしただけで、しばらく放ってあった
linuxbbq-cream-686-20140608。
fcitx-mozc の起動に関して、
いろんなところで試したが、
一向に反応してくれず、往生した。
システム起動時にエラーが出ず、
これがいいかな、という方法は下記の設定。
$ nano ~/.xinitrc
sleep 0.5s && xmessage -file ~/README -center -timeout 10 &
とデフォルトでなっている1行を下記のように2行に分解、変更。
sleep 0.5s && fcitx -d &
##&& xmessage -file ~/README -center -timeout 10 &
デフォルトで、ショートカットキーの説明が
常にデスクトップに出るようになっていたxmessageの表示を
止めつつ、fcitxを設定。
ただしこれでも、chromiumでは、url窓に
chrome://pluginsを入力、プラグインの設定ページを開かないと、
日本語が打てるようにならない。不思議。
だもので、chromiumのホームのページを
chrome://pluginsに変更してしのぐことにした。
設定変更のやり方は、「設定」の「デザイン」で
「ホーム ボタンを表示する」を有効にすると、
変更できようになる。変更ボタンがすぐそばに出る。
一回chrome://pluginsを開けば、そのあとは閉じても
日本語は打てる。でもシステム起動の
ごとに、一度、chrome://pluginsを開かなきゃならない。
インストールしてあるchromiumのバージョンは、
35.0.1916.153 Debian jessie/sid (274914)
pepperflashplugin-nonfreeのバージョンは、1.3
それが設定を不自由にしている面もあるようだ。
たとえば、openboxを選んだ場合、
~/.config/openbox/autostart
の自動起動設定は使えない。
インストールしただけで、しばらく放ってあった
linuxbbq-cream-686-20140608。
fcitx-mozc の起動に関して、
いろんなところで試したが、
一向に反応してくれず、往生した。
システム起動時にエラーが出ず、
これがいいかな、という方法は下記の設定。
$ nano ~/.xinitrc
sleep 0.5s && xmessage -file ~/README -center -timeout 10 &
とデフォルトでなっている1行を下記のように2行に分解、変更。
sleep 0.5s && fcitx -d &
##&& xmessage -file ~/README -center -timeout 10 &
デフォルトで、ショートカットキーの説明が
常にデスクトップに出るようになっていたxmessageの表示を
止めつつ、fcitxを設定。
ただしこれでも、chromiumでは、url窓に
chrome://pluginsを入力、プラグインの設定ページを開かないと、
日本語が打てるようにならない。不思議。
だもので、chromiumのホームのページを
chrome://pluginsに変更してしのぐことにした。
設定変更のやり方は、「設定」の「デザイン」で
「ホーム ボタンを表示する」を有効にすると、
変更できようになる。変更ボタンがすぐそばに出る。
一回chrome://pluginsを開けば、そのあとは閉じても
日本語は打てる。でもシステム起動の
ごとに、一度、chrome://pluginsを開かなきゃならない。
インストールしてあるchromiumのバージョンは、
35.0.1916.153 Debian jessie/sid (274914)
pepperflashplugin-nonfreeのバージョンは、1.3