2013年04月30日

repoが停止中? semplicelinux4 & extix13

pt2の設定は問題なくできたが、
視聴するためのvlcのソースが落とせず、だった。
パッチをあてなきゃならないから、ソースがほしかった。
どういうわけだか、
ftp.nara.wide.ad.jp:80 (203.178.137.175)に
つながらない。テキトーなdevian的こころ?
ubuntu系だとこういうことは少ない。

とりあえず、二ヶ国語放送では無音になる
vlcをインストールしておいた。


昨日かな、リリースされたextixは、
インストール時にパスワードを何も決めずに
終了する。起動後は、windowsみたく
何もしないでデスクトップが現れる。
liveという名のユーザでノーパスワードで
ログインしている、というカタチだ。
(既定のliveのパスワードは、live。
rootのパスワードは、root)

じぶんのユーザをこさえて、
liveユーザーを削除したら、rootでしか
起動しなくなった。それでも
デスクトップは使えるんだけどね。
(ログイン画面が現れず止まる。
ctrl+alt+f2でコンソール画面に。
そこでrootでだけログイン可能。
startxでデスクトップ登場。
じぶんのユーザの、パスワードなども
決めているのにね)

/etc/groupに、nopasswdloginなどという
グールプが存在し、そこにliveが入っていて、
グループから抜けさせたんだけど、
自動ログインするんだよね。

かなり特殊だと思う。
じぶんには扱いがたく、さよならした。


posted by ブログ開設者 at 17:06| Comment(0) | linux | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする