2013年04月03日

新規のarchを以前と同じにする。arch全般

dcp7030が動かなくなったarchbangを
動作するよう戻せないか、まだあがいている。
その過程で見つけたコマンド。
インストールした内容をリストに出力。
それをもとにいっぺんにインストールする
というもの。便利っていば便利。
ただ、pkglistは、かなりいい加減で、
影武者的な関連パッケージを無視する傾向はある。
確かに入っているのに、リスティングされない。
設定の問題かもしれないけど。

$ pacman -Qqe | grep -v "$(pacman -Qmq)" > pkglist

上記でlistを出力。
リストの内容を反映したいarchに移って、
ホームディレクトリにpkglistをコピペ。

$ sudo pacman -S $(cat pkglist)

上記の実行で、pkglistを参照しながら、
一発で全面自動インストールする。

逆の流れ、
dcp7030の動く新しいarchbangから
dcp7030の動かなくなったarchbangへ、
で、やってみたけど、
usbでのデバイス認識はならなかった。
ふーっ。

平和的に、新しいバージョンに切り替える
ときなんかにいいんだろうね、この方法。

じぶん的には、そんなにあれこれ入れる
わけじゃないから、手動でひとつひとつやった
ほうが安心感はある。バージョン上の不具合とか
わかるからね。


posted by ブログ開設者 at 12:02| Comment(0) | linux | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする